有魂書研究 「里見弴」

里見?転生_0.jpg



公式より Edit Edit

【開催期間】2019年11月27日(水)17:00 〜 2019年12月11日(水)13:59
期間中に有魂書に潜書することで、まれに新文豪『里見弴』を転生させることがあります。

概要画像

攻略まとめ Edit Edit

潜書

今回は洋墨消費量1500、4000のいずれかで転生する。

  • 里見弴の転生後、2度目以降の転生時には魂(中)×1がランダムで入手できる。
  • イベント期間中は有魂書に里見弴を潜書させることはできない。
  • 里見弴の潜書時間は07時間14分

購買

期間中に有魂書セット壱、有魂書セット弐が販売される。

潜書時の各文豪コメント一覧 Edit Edit

各文豪を潜書に送り込むと「文豪の一言」が発生する。

  • 一部の文豪は里見弴に対してのコメントを見ることができ、それ以外の文豪は汎用コメントになる。
  • このコメントは図鑑等に登録されない。ボイスは無い。

特殊コメント一覧 ネタバレ防止のため折り畳んであります

汎用コメント一覧 ネタバレ防止のため折り畳んであります

【アンケート】何回目に里見弴をお迎えできましたか? Edit Edit

選択肢 投票数
1回目 64
2回目 45
3回目 43
4回目 29
5回目 29
6回目 15
7回目 15
8回目 17
9回目 9
10回目 17
11回目 6
12回目 6
13回目 12
14回目 8
15回目 11
16回目 6
17回目 5
18回目 5
19回目 2
20回目 3
21回目 0
22回目 4
23回目 3
24回目 2
25回目 2
26回目 4
27回目 2
28回目 0
29回目 1
30回目 1
31回目 1
32回目 0
33回目 0
34回目 0
35回目 1
36回目 0
37回目 2
38回目 0
39回目 0
40回目 0
41回目 0
42回目 0
43回目 0
44回目 0
45回目 0
46回目 0
47回目 0
48回目 0
49回目 1
50回目 2
51回以上 7
報酬の栞だけではお迎えできず諦めた 33
栞課金したけど諦めた 7

攻略情報コメントフォーム Edit Edit

イベント攻略情報についてのコメント欄です。
転生報告は入手報告板をご利用ください。


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • 特殊台詞
    志賀「里見か……あいつのことは、忘れたくても忘れられないな
    喧嘩した回数も、仲直りした回数も一番じゃないか?
    ……いや、大丈夫だって! あいつも大人になっただろうし、今度は仲良くするから!

    有島「やっと?が来るんだね。すごく嬉しいよ
    あの子とは年が離れているから、あまり構ってやれなかったけれど
    これからは一緒にいられるんだ。たくさん、話を聞いてやるつもりだよ

    徳田「彼のことを思い出すと、鏡花とのごたごたも芋蔓式に思い出されて、ちょっと気が重いんだけど……
    あれは随分昔の事だし、顔を合わせれば、僕もそろそろ気持ちを一新できるかな
    里見君の人好きな性質のお陰で、色んな縁が保たれたのも確かだしね
    」 -- 2019-11-27 (水) 17:45:37
  • 武者小路「僕、里見君の似顔絵を描いてみたんです
    これを持って探しに行けば、絶対に見つかりますよね!
    すぐに見つけて帰ってきますから、大船に乗ったつもりで待っていて下さい!

    尾崎「ほう、鏡花の弟子がやってくるのか
    ならば我も手助けしてやらねばなるまいな
    かなりの洒落者と聞いておるぞ。どんな若者がやってくるのか、楽しみだな

    泉「里見さんのことは、師匠である僕にお任せください
    僕と彼は家がご近所さんで、常日頃から親しくお付き合いしていたのですよ
    彼にまた会えるとは……とても感慨深いです
    」 -- 2019-11-27 (水) 17:55:16
  • 北原白秋「おや、里見くんか。彼は面白い人物だったね
    聞くところによると、志賀くんに言われて絵筆を持つことは諦めたそうだが
    機会があれば、また彼の絵を見せてもらいたいね
    」 -- 2019-11-27 (水) 18:01:03
  • 里見? 転生台詞
    1回目「僕は里見?。有島武郎は僕の兄貴なんだ。え、そっくり? うーん、そうでもないと思うけどなあ
    2回目「里見?。武郎兄の弟だけど、有島姓じゃないのは……まぁ、色々あるんだ」 -- 2019-11-27 (水) 18:01:36
  • 島崎「ふうん、里見くんか……
    何回か会ったことがあるよ、彼のお兄さんも一緒に
    僕のことをどれくらい覚えてくれているか、取材させてもらおう……
    」 -- 2019-11-27 (水) 18:05:01
  • 菊池「里見?……アイツとはなにかと意見が合わず、論争になったもんだ
    だが、まったく悪い気はしていない。作家ってのは主義主張があってこそだからな
    どれ、俺が行ってくるか。手土産を期待していてくれ
    」 -- 2019-11-27 (水) 18:29:54
  • 谷崎潤一郎、特殊コメントあり -- 〇 2019-11-27 (水) 18:49:24
  • 久米正雄「彼とは『人間』という雑誌を作っただけでなく、なにかと遊び歩いていました
    気のいい奴だから、すぐに皆と打ち解けるでしょうね。図書館が賑やかになるだろうな……
    」 -- 2019-11-27 (水) 19:09:08
  • 谷崎「里見さんですか。あの人ほどお話が上手な方はなかなかいませんね
    おまけに顔の広い方ですから、図書館の文学談議も更に広がりそうですね
    お会いするのが楽しみです
    」 -- 2019-11-27 (水) 19:46:35
  • 吉井「お、里見かあ。人懐っこそうな顔をして、あれでなかなか策士な一面があるぞ
    落語家みたいに話が上手いし、気遣いもできる奴だから、女にもモテる
    美味い酒が飲める仲間が来てくれるのは大歓迎だ。祝い酒用意して、待っててくれよ
    」 -- 2019-11-27 (水) 22:16:00
  • 小泉八雲、特殊コメントありました -- 2019-11-27 (水) 22:42:27
  • 小泉「フッフッフ……ついにワタシの出番デスね
    里見サンはワタシの怪談を翻訳してくれていたと、有島サンから聞きマシタよ
    必ずや里見サンを見つけ出して、身の毛がよだつ怪談ツアーにご招待しなくてはなりマセンね!
    」 -- 2019-11-27 (水) 23:29:54
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-06-17 (土) 00:15:19