芥川龍之介 | 君もつくづく研究熱心だね、わかったよ つまり僕は、蜘蛛の糸を垂らして、その人を引っ張り上げればいいんだね |
太宰治 | その研究を完成させるのに俺が絶対不可欠ってことなんだな? やれやれ、天才小説家ってのも楽じゃあないな! |
萩原朔太郎 | 迷子を連れてくる仕事……? 自分が? いいけど……ミイラ取りがミイラにならないようにしなくちゃね…… |
中原中也 | 迷子捜索? しかたねーな、散歩がてら行ってくっからよ そいつを見つけてくればいいんだな |
夏目漱石 | 研究の進み具合は如何かな? 疲れた時には甘いものを取ることをお薦めしますよ それでは、留守の間をよろしく頼みます |
宮沢賢治 | わかった、その人を見つければいいんだね! 大丈夫大丈夫、心配しないで。ボク、探し物は得意だよ 「大丈夫大丈夫、」「大丈夫大丈夫!」で表記ゆれ有 |
永井荷風 | さて、その探し人は、どのような趣味を持つ御仁かな? 貴方の導きがあればきっと見つかるだろう、大丈夫だ |
田山花袋 | オレ、美少女なら絶対見つけられる自信があるんだけどなあ まあ、いっちょ行ってくっか |
森鴎外 | 尋ね人か……いや、かまわん それが貴方の仕事だというのであれば、協力せねばなるまい |
川端康成 | ……はい、わかりました 新しい芽を育ててゆくことが私らの役目です……上手く導いてみせましょう |
室生犀星 | 新しい仲間は話の判るやつだとありがたいが……そいつ、どんなやつなんだ? あ、朔をいじめる奴だとぶっとばすぞ!先に言っておくからな! |
梶井基次郎 | へえ……人を探しているのか。大丈夫、安心しなよ、きっとうまくいく 神秘の中には影を帯びた真実の欠片が千里眼のように浮かび上がる、そういうものだよ |
広津和郎 | 助けが必要な者には、いつでも手を貸そう |
坂口安吾 | どこにいるとも知れない新入りを迎えに行きたいってか? ……ふっ、最近身に着けた安吾流索敵術が使えるかもしれないな |
江戸川乱歩 | おやおや、ご指名ですか。アナタも中々苦労なさっておいでですね モチロン、協力いたしましょう……それ相応のお代は頂きますが |
坪内逍遥 | これはこれは……絢爛豪華な文士劇のようではないですか ええ、喜んで私に託された役割を演じましょう。では、とくとご覧あれ |
二葉亭四迷 | ああ、なるほど、分かった。目覚めさせたいやつがいるんだな どうやって連れてこようか、いきなり起こしては寝起きが悪くなる…… |
佐藤春夫 | ほう、新しい弟子を連れてくればいいんだな、任せておけ それにしても、こんなに仲間を増やして、もしかしてあんたも門弟三千人をめざしているのか? |
小林多喜二 | 新しい仲間を探しているのか 確認するが、ソイツは信頼できるヤツなんだな…… わかった、少し待っていてくれ |
井伏鱒二 | 釣りに必要なのは、釣ってやるって気持ちと、我慢強さだ…… わかってる? そうか、なら安心だ。一緒に大物を釣り上げようか |
横光利一 | 文字の海原を漂う孤独の魂をつかみ取れということか、承知した ふっ、新感覚な出会いが期待できそうだ |
織田作之助 | おっしょはんの頼みとあっちゃ、無下にはできひんなあ よっしゃ! このお兄さんがいっちょ一肌脱いだるわ |
堀辰雄 | 司書さんはこんなに頑張っているんですから、きっとうまくいきますよ その人が見つかるよう、僕も精一杯お手伝いします! |
中島敦 | その方を見つければいいんですね……? わかりました。うまくいくかどうかは分かりませんが、最善を尽くしますね |
正岡子規 | お、指名打者かい? なんつってな べーすぼーるもしてくれるかもしれないし、気合い入れていくかあ! |
若山牧水 | お、その探しているヤツは酒が飲めるのかい? どちらにせよ、そいつには新しいこの世の楽しみを教えてやらなくちゃあいけないな! |
高村光太郎 | はは、また変人を呼び出すつもりなんだ 図書館が今にもまして賑やかになりそうだね、楽しみだよ |
石川啄木 | お、そいつは金を貸してくれる、気前の良い奴か? え、なんでそんなこと聞くかって、そりゃあ俺様のやる気に関わるからだよ |
国木田独歩 | おっ、独歩さんにスクープをかっさらってきて欲しいのか アンタも見る目があるねえ、うんうんわかった、大船に乗ったつもりでいてくれよ |
幸田露伴 | 学問は一朝一夕で成せるものではないが、自己研鑽を積むのはよいことだ ……お前にはいつも世話になっている、俺も出来ることは協力せねばな |
松岡譲 | 承知しました。持てる限りの力を尽くして、その方を探してみます 礼には及びません。僕も同じように救い出してもらった身ですから |
吉川英治 | その仕事、しかと引き受けた。君も鍛錬を積んでいるということだな だが無理は禁物だ。当たるも八卦、当たらぬも八卦の心がけも時には大事だぞ |
山本有三 | 心配しなくとも、アンタはしっかりやってんだから、きっと応えてくれるよ さ、ワタシも頑張らなくちゃね! |
徳永直 | 研究?おりゃあ難しいことはわからんばい。ばってん、あーたもつくづく働きもんじゃ そぎゃん働いてるとこば見せつけられたら、おりゃあうんとがんばるしかないけん! |
中野重治 | 尋ね人か……どのような人であれ孤独でいるのは辛いはずだから 見つけてあげるのが優しさだよね |
岩野泡鳴 | おいおい!最強のオレがいるのに、まだ仲間が欲しいのかよ? しょうがねーな。オレが、オレの次に最強の仲間をつれてきてやるよ! |
正宗白鳥 | 俺に人を探せというのか……どうやら拒否権はないようだな とはいえ俺の顔の広さが役に立つとは思えんが……あまり期待するなよ |
徳冨蘆花 | 研究のお手伝いですか……? 僕で役に立てるなら…… あ、もしかしたらトトがその人を探してくれるかも、なんてね |
直木三十五 | 新しいやつを見つけてこいって? 構わないが……俺の性格上、遅いやつは置いてきちまうぞ。それでもいいか? |
夢野久作 | そんなタノシイことを私に任せて頂けるのですね、ありがとうございます 魂というシロモノの実態を、じっくり観察させていただきましょうか………フフ |
中里介山 | 本に囚われている者がいる……では、私がその魂を解放してやろう そして魂がここに来ることを望んだのなら、君の所に連れてくる……それでいいだろうか |
伊藤左千夫 | 誰かが迷子になってるの?一人で探しに行くのは少し心細いけど……がんばるよ もし見つけられたら、僕とお友達になってくれるかなぁ |
三木露風 | この本の中に、私の助けを待つ者がいるのですね。喜んでいってきましょう 貴方の祈りが神に通じれば、不可能なことなどないはずです |
三好達治 | 人探しッスか? その人、どんな人か詳しく教えてください! その人に会いたがってる人もいるはずッス、早く見つけてやらないと! |
新美南吉 | 司書さんのけんきゅうのお手伝い? わかった、宝探しですね……! ごん、絶対見つけるよ! |
小川未明 | 毎度研究のためとはいえ、よく飽きないよね 僕は同じ作業は嫌いなんだけど、頑張っているみたいだし、少しくらいなら協力してもいいよ |
草野心平 | 困っている人がいるなら、おいらの出番だね 任せておいて。おいらの鼻で、ちゃーんと見つけ出してあげるから! |
高浜虚子 | 導くのは得意だと言ったが、人探しをするなんて聞いていないぞ…… 必ず連れてくる、とは約束できない。だが、期待に応えられるよう尽力しよう |
河東碧梧桐 | なるほど、なるほど。新しい人は、本の中で寄り道しちゃってるのかもかもしれないな 大丈夫、俺が迎えに行ってくるよ。旅は慣れてるから、道案内は任せて! |
コナン・ ドイル | どんな冒険が待ち受けているのかな? |
ルイス・ キャロル | 心ある本……少しわくわくするね |
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照