No.026名前
佐藤春夫佐藤春夫
(さとう はるお)
誕生日派閥
4月9日三田派
レアリティ精神武器文学傾向
無地やや不安定 / 銃純文学
ステータス (初期値)
技術天才主題真実
4848484246
代表作
田園の憂鬱、西班牙犬の家
趣味嗜好
日本画や油絵を描くこと
人物紹介
「まったく、谷崎といい太宰といい……こうも変人が集まるとあんたも大変だな?」

門弟三千人と称される程の門下生を持つ兄貴肌でくせ者ばかりの文豪たちの中では数少ない常識人。
素質のある者は気長に見守ってやろうという親心を持つが、
かつての弟子の太宰治に対してだけは苦い思い出があるようで言及を避ける。
好き嫌いはしないが魚のさんまだけはどうしても好きになれないとのこと。

ステータス参考値 Edit Edit

攻撃/防御/回避
Lv1128/128/19
Lv60+開花38296/296/131
Lv60+開花38+指環60321/321/148
Lv60+開花38+指環60×2346/347/164

※詳細は文豪の初期値と強化方法参照

全身画像 Edit Edit

※ネタバレ注意

回想 Edit Edit

回想数:14[有碍書:04 散策:03 食堂:01 誕生日:05 特別:01]

クリックで回想一覧が開きます

手紙 Edit Edit

クリックで手紙一覧が開きます ※ネタバレ注意

ボイス (CV:泰勇気) Edit Edit

クリックでセリフ一覧が開きます ※ネタバレ注意

参加イベント Edit Edit

招魂研究・有魂書研究

ゲームにおいて Edit Edit

  • ゲーム開始時に選ぶことができる4人の初期文豪のうちの一人。
  • 2019年5月1日に限定召装 忠心ノ相棒で指環が実装された。装備させると武器種が銃になる。
  • 2022年4月11日に覚醒ノ指環が実装された。
  • 2025年1月1日から、公式イラストレーター5名による新春イラストが1日1枚のペースで公式Xにて公開された。佐藤春夫は1/2公開の第二弾。()

元ネタ Edit Edit

1892年(明治25年)4月9日 - 1964年(昭和39年)5月6日

  • 詩人・作家。詩歌と小説を軸に、文芸評論・随筆・童話・戯曲・評伝・和歌とその活動は多岐に及ぶ。
  • 『三田文学』を主宰する永井荷風に魅かれ、慶應義塾大学に入学。当時教授であった荷風に学ぶ。
  • 1913年(大正2年)頃に高村光太郎のアトリエに通い、肖像画を描いてもらう。その以降に絵筆を執るようになった。
  • 1917年(大正6年)頃に芥川龍之介谷崎潤一郎と知り合い、親交を持つようになった。同年6月に「羅生門」の出版祝賀会の発起人を佐藤が務め、そこに谷崎も出席している。
  • 俗に門弟三千人といわれ、その門人もまた井伏鱒二太宰治檀一雄、吉行淳之介、稲垣足穂、遠藤周作など、一流の作家になった者が多かった。
    (参考 フリー百科事典 ウィキペディア日本語版「佐藤春夫」
  • 台詞の元ネタについて

ネタバレ注意

  • 耗弱・喪失時の台詞について

ネタバレ注意

  • 絶筆時の台詞について
    Wikipedia等に記載されている臨終時の言葉が絶筆台詞「門弟たちに囲まれて……幸せな人生だったぜ……」の元ネタではないかという説がありますが、ファンの間で誤解があるようですので折り畳みをご確認ください。

ネタバレ注意

  • 回想の元ネタ・相手との関係について

ネタバレ注意

  • 手紙の元ネタ・相手との関係について

ネタバレ注意

コメントフォーム Edit Edit

情報提供用 Edit Edit

こちらはキャラページを充実させる為の情報提供用です。
セリフやステータス等のご報告、ページ内情報のご指摘等にご使用下さい。
それ以外のコメントは、下の雑談用へ。


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • 手紙:差出人室生犀星佐藤春夫様へ
    新作の詩、褒めてくれてありがとう礼を言わせてもらうよ
    いつか批評してくれたみたいに、俺の小説が面白くないってわけじゃないことは俺も十分承知しているから、今後も安心して褒めてもらっていいさ
    俺も春夫の詩も小説もどちらも好きだしな 
    室生犀星
    」 -- 2017-02-28 (火) 22:08:29
    • 手紙内容の元ネタは、忘春詩集に寄せたものだと思います。 -- 2017-04-05 (水) 22:01:46
  • 春限定ボイス「春かあ。新しい門弟が訪ねてきそうな予感がするな」 -- 2017-03-01 (水) 06:35:27
  • 佐藤春夫 誕生日回想
    あんたも俺の誕生日を祝ってくれるのか!
     いい弟子達を持って、俺は幸せ者だ……
    』 -- 2017-04-09 (日) 00:03:44
  • 絶筆台詞は1964年に録音したラジオで佐藤春夫が話した「私は幸いにして…」からきているのかなと思います。 -- 2017-04-30 (日) 01:57:41
  • 佐藤春夫 食堂回想
    谷崎潤一郎との会話の元ネタは、
    自著『飲料のはなし』で披露した、ミキサーに羊羹を入れるとかんたんに汁粉が作れるという話からとおもいます。
    それに谷崎潤一郎『陰翳礼賛』の羊羹語りを組み合わせて回想にしたものだと思います。 -- 2017-07-30 (日) 03:17:53
  • 手紙:差出人井伏鱒二佐藤春夫様へ
    最近、少しお疲れじゃないですか
    多くの門弟の面倒を見ていた先生のことです、ここでは気が緩む暇もないのではないでしょうか
    たまには釣りでもどうです、自然に囲まれているだけでも疲れが取れますよ
    井伏鱒二

    恐らく5通目だと思います。 -- 2017-08-20 (日) 16:50:39
  • 一周年ボイス「なぁ。あんた今日がなんの日か知ってるか? なぁんだ、驚かせてやろうと思ったのにな」でした。 -- 2018-06-15 (金) 12:01:36
  • 二周年ボイス「まだまだ俺たちは強くなる、まだまだあんたは成長する!そうやって、これからも共に歩み続けような」 -- 2018-11-04 (日) 19:04:15
  • 佐藤指輪 弟子の記憶(上から初期、レベル5、10、20、30、40)

    かつて門弟たちは俺のことを頼ってくれていた
    だがそれは、人生の後輩ばかりだったからだ
    年齢など関係ない世界では勝手が少し違う
    頼られるやつは頼られるだけの人徳がある
    俺が門弟三千人の名に恥じぬ人間でいられるか
    それはきっと俺の努力次第なのだろう
    -- 2019-05-25 (土) 11:37:23
  • 指環の手紙
    (司書)様

    アンタには頭が下がるぜ
    こんな曲者だらけの図書館で人を取りまとめるのは大変だろう
    涼しい顔をしているが、裏では努力してきたのがわかる
    だからこそ、いざというときには頼ってほしいんだがな
    常識人代表として、お願いするよ

    佐藤春夫
    -- 2019-06-06 (木) 21:27:58
  • 指環装備時ステイタス 最大値 -- ななし 2019-06-24 (月) 01:08:55
    • 攻撃 926 防御 619 回避 354 技術 248 天才 248 美 248 主題 242 真実 246 -- 2019-06-24 (月) 01:11:11
  • 三周年ボイス「三周年だってなぁ! 俺の弟子共々、これからもよろしく頼む。あんたのおかげでここまで来れたんだ、自信持てよ!」 -- 2019-11-25 (月) 10:22:21
  • 連続ログイン「サボらずよく頑張ってるな。偉いじゃないか!」 -- 2020-11-03 (火) 21:54:56
  • 出迎え「よう!また新しい弟子が訪ねて来たかと思ったよ」 -- 2020-11-04 (水) 11:17:36
  • 四周年「なかなか頑張ってるじゃないか。前に進もうとするその気概は、すごくいいと思うぜ!」 -- 2020-11-04 (水) 13:50:02
  • 覚醒ボイス・筆殺奥義「ばらならば はなひらかん」と聴こえるのですが、出典があるのでしょうか。 -- 2022-04-20 (水) 09:24:07
  • 覚醒の指環
    図書館一「谷崎は相変わらずだよなあ。ま、それこそがまさに谷崎ってことなんだろうが
    図書館二「檀のやつが来て、太宰たちが呑んだくれて酷い有様になることも無くなった。流石俺の一番の門弟だな
    図書館三「今じゃ人も増えて、年がら年中何かしらで騒いでる。……たまには叱ってやる必要もあるか?
    図書館四「ほらよ。成果は上々だ
    手紙「まーた太宰の手紙かぁ
    司書室一「アンタの部屋、物が増えたよなあ……。たまには片付けろよ?
    司書室二「ここに来て、いろんな文学と出会えたよ。今までには思いもよらなかった発見があったりな。全部、アンタのおかげだぜ
    司書室三「心機一転!これで頑張るとしようか!」 -- 2022-04-28 (木) 07:27:51
    • すみませんミスで白文字にできてませんでした -- 2022-04-28 (木) 07:31:31
  • 有碍書一「こりゃ酷いな……一つ俺がこらしめてやるとするか
    有碍書二「お前はつきってものを知ってるか?
    有碍書三「みんな!戦う覚悟は出来てるか!
    有碍書四「俺を出し抜くなんて千年早い!
    有碍書五「っあ゛……!やるな……。だけどな、こっちも矜持ってもんがあるんだよ
    有碍書六「俺たちの辞書に、負けの字は載ってないのさ
    有碍書七「門弟3000人の名は伊達じゃないぜ」 -- 2022-04-28 (木) 07:47:05
  • 有碍書八「俺に背中を預けてくれ
    研究一「よくやった。誇って良いぞ!
    購買一「その頑張りを認めて、少しくらいなら奢ってやるよ
    有魂書一「さて、と。おかげさまでさっぱりした気分だ。これからも門弟三千人に恥じない活躍をするつもりだから、期待していてくれ
    有魂書二「終わったなら迎えに行ってやるか
    有魂書三「何が出てくるかはお楽しみってやつか
    結成一「さて。やるか! -- 2022-04-28 (木) 07:53:12
  • 図書館(図鑑なし)「ポーさんの詩はやっぱり良いなあ。あ、俺がこう言っていたのは秘密にしてくれ」 -- 2022-04-28 (木) 07:57:59
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

※ボイス台詞等のネタバレを含む情報のご提供は白文字にして投稿していただけますようお願いいたします

雑談用 Edit Edit

こちらは情報提供以外の雑談用です。
セリフ、ステータス、使用感等の情報提供は上のコメント欄へお願いします。
こちらの板は雑談板のルールを適用しております。投稿する前に、雑談板のルールをご確認ください。

コメント欄は折りたたんでおります


雑談過去ログ一覧



トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2025-06-07 (土) 04:43:56