戦闘について



戦闘の流れ Edit Edit

有碍書は3ウェーブ制となっており、自動で進行する。「侵蝕者」をすべて倒すことで次のウェーブに進行できる。
各ウェーブで文豪が武器種により定められた回数の攻撃を行い、すべての敵を倒した場合は浄化完了、攻撃が終了しても敵を倒しきれなかった場合、潜書失敗となる。

文豪の能力について Edit Edit

戦闘時に留意すべき項目には以下のようなものがある。

名称備考
侵蝕いわゆるHP。MAX100値で固定。敵からの攻撃を受け0に近づくと耗弱・喪失状態になる。
戦闘後に自動で全回復する。
降臨攻撃を受けると貯まり、降臨がすべて貯まった文豪が2人以上いると「双筆神髄」という特殊攻撃が発生する。
精神文豪の精神状態には「安定」、「やや安定」、「普通」、「やや不安定」、「不安定」の5種類がある。
変動するステータスではなく、キャラクター固有のもの(下記参照)

文豪の戦闘力を表すステータスは以下の3つ。

名称備考
攻撃敵にダメージを与える能力
防御敵から受けるダメージを軽減する能力
回避敵の攻撃を避ける能力

文豪本体の攻撃・防御・回避の値は、下記の技術・天才・美・主題・真実の値によって規定される。
これらは文豪のレベルを上げることに加え、「開花」「指環ボーナス」によっても強化することができる。

名称備考
技術攻撃力・防御力・回避力に影響する 「文魂」「文ノ華」で開花できる
天才特に防御力に影響する 「語魂」「語ノ華」で開花できる
特に攻撃力に影響する 「想魂」「想ノ華」で開花できる
主題攻撃力のみに影響する 「想魂」「想ノ華」で開花できる
真実特に防御力に影響する 「語魂」「語ノ華」で開花できる

実際の戦闘力は、これに「衣装のステータス」と「装像の効果」を加えたものとなる。
より詳しい情報は文豪の初期値と強化方法参照。

装備について Edit Edit

結成時の装備により、文豪の戦闘能力を上げることができる。

衣装

 文豪を会派に結成する際に、必ず一着選択する。
 各衣装にレアリティ、衣装レベル、属性が設定されており、衣装の能力値が文豪のステータスに加算される。
 各衣装の詳細は衣装一覧(新)、強化の詳細は衣装の強化を参照。

装像

 会派ごとに攻撃・防御一枚ずつ装備できる。
 装像には属性、武器種、攻撃or防御、追加効果が設定されている。
 文豪と属性や武器種を一致させることで、装像の効果に一定の補正が掛かる。
 各装像の詳細は装像一覧(新)を参照。

指環

 各文豪に一つずつ装備できる。
 指環は装備することで、通常の武器種から指環に設定された別の武器種に変更される。
 覚醒ノ指環は装備することで、特殊効果として筆殺奥義の発生確率が通常時より上昇、喪失状態にならなくなる。
 詳細は指環を参照。

侵蝕状態について Edit Edit

侵蝕者からの攻撃を受けることで、文豪の侵蝕状態が変化していく。
変化のしやすさは各文豪の「精神」によって異なる。

名称備考
健康通常の状態
耗弱通常攻撃が出来なくなる代わりに、一定の確率で、強力な一撃(「筆殺奥義」)を繰り出す場合がある
喪失通常攻撃、筆殺奥義が出来なくなる。(「双筆神髄」は可能。)

精神について Edit Edit

精神が安定しているほど耗弱・喪失しにくく、ボスマスまでたどり着ける可能性が上がる。
精神が不安定なほど降臨が貯まりやすく、「双筆神髄」が発生しやすい。

安定やや安定普通やや不安定不安定
耗弱・喪失しにくい←←中間→→耗弱・喪失しやすい
降臨が貯まりにくい←←中間→→降臨が貯まりやすい

精神別侵蝕度合 Edit Edit

下記の表の数値以下になると耗弱・喪失になる可能性がある(およその目安)。
文豪の戦闘力に比して敵が強い場合など、耗弱状態を飛ばして一気に喪失状態となる場合もある。特に、耗弱時と喪失時で侵蝕レベルに差が少ない精神安定系の文豪で起こりやすい。

精神耗弱喪失
安定10〜5〜
やや安定14〜7〜
普通15〜8〜
やや不安定18〜9〜
不安定22〜11〜

特殊攻撃 Edit Edit

筆殺奥義 Edit Edit

文豪の侵蝕状態が「耗弱」の場合に一定の確率で繰り出す強力な一撃。
急所攻撃以外ダメージ1しか与えられない侵蝕者に対しても有効。

双筆神髄 Edit Edit

戦闘中、「降臨」が溜まった文豪が2人になった時に行う協力攻撃。
この攻撃は武器種ごとの攻撃回数に含まれない。攻撃順に関係なく発動する。
詳しくは「双筆神髄」へ。

属性について Edit Edit

侵蝕者及び文豪の衣装には火・風・土・水の4属性が設定されている。属性同士の強弱関係は (強) 火>風>土>水>火 (弱)。
侵蝕者に対し有利な属性の衣装を装備することで、戦闘を有利に進めることができる。

属性_相関.png
属性_火(大).png属性_風(大).png属性_土(大).png属性_水(大).png

侵蝕者の属性については、敵一覧(新)参照。文豪の各衣装の属性については衣装一覧(新)参照。
通常有碍書それぞれの有利属性はステージ一覧参照。

武器について Edit Edit

文豪が扱える武器には刃、弓、銃、鞭の4種類がある。

武器種攻撃
範囲
攻撃
回数
特徴
単体2防御が高く侵蝕されにくい基本となる文豪
2016/11/16メンテナンスで命中率の大幅な上昇、急所攻撃時の攻撃力を上昇、より浄化しやすい(体力の低い)侵蝕者を優先して狙うよう調整された
同体力の敵が複数いる場合は左から狙う
単体3攻撃力が比較的低く、攻撃を受けてしまうと侵蝕されやすい
他武器種より攻撃回数が多いが、与ダメージはあまり伸びない
2021年7月大型アップデート以降、長所であった急所への攻撃率、回避率がさほど機能しておらず不遇な武器種となっている
単体2ステータス上の攻撃力は高いが、与ダメージは刃より低い傾向にある
攻撃を受けてしまうと侵蝕されやすい
戦闘終了前の2度目の攻撃時に、急所への攻撃率が大幅に上昇する特徴がある
全体2攻撃力は高くないが、複数の侵蝕者を1度に攻撃することができる

※イベント有碍書のボス(wave3)では攻撃回数が異なり、通常の2倍の回数となる。

攻撃順 Edit Edit

戦闘開始時と終了時の一斉攻撃は、敵味方同時に行われる。

武器種備考
1銃、弓一斉攻撃(敵味方同時)
2刃、弓、鞭敵味方ランダムに1回ずつ攻撃
3刃、弓、鞭敵味方ランダムに1回ずつ攻撃
4一斉攻撃(敵味方同時)

評価 Edit Edit

種類条件備考
優.pngすべての敵を倒し浄化完了する味方が耗弱・喪失しても影響はない
不.png敵を倒しきれず有碍書の浄化に失敗した
ブラウザの更新や、接続切れなどでもこの評価となる。
取得経験値は敵の残数と残り体力によって、浄化完了した際の経験値よりも減少する。

コメント Edit Edit


コメントはありません。 コメント/戦闘について(新)?

お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2021-11-24 (水) 23:51:53