スマホ版表示に切り替える
Official PR TweetTweets by BunAl_PROfficial Staff TweetTweets by BunAl_Staff |
戦闘について戦闘の流れ †
有碍書は3ウェーブ制となっており、自動で進行する。「侵蝕者」をすべて倒すことで次のウェーブに進行できる。 文豪の能力について †
戦闘時に留意すべき項目には以下のようなものがある。
文豪の戦闘力を表すステータスは以下の3つ。
文豪本体の攻撃・防御・回避の値は、下記の技術・天才・美・主題・真実の値によって規定される。
実際の戦闘力は、これに「衣装のステータス」と「装像の効果」を加えたものとなる。 装備について †
結成時の装備により、文豪の戦闘能力を上げることができる。 衣装 文豪を会派に結成する際に、必ず一着選択する。 装像 会派ごとに攻撃・防御一枚ずつ装備できる。 指環 各文豪に一つずつ装備できる。 侵蝕状態について †
侵蝕者からの攻撃を受けることで、文豪の侵蝕状態が変化していく。
精神について †
精神が安定しているほど耗弱・喪失しにくく、ボスマスまでたどり着ける可能性が上がる。
精神別侵蝕度合 †
下記の表の数値以下になると耗弱・喪失になる可能性がある(およその目安)。
特殊攻撃 †
筆殺奥義 †
文豪の侵蝕状態が「耗弱」の場合に一定の確率で繰り出す強力な一撃。 双筆神髄 †
戦闘中、「降臨」が溜まった文豪が2人になった時に行う協力攻撃。 属性について †
侵蝕者及び文豪の衣装には火・風・土・水の4属性が設定されている。属性同士の強弱関係は (強) 火>風>土>水>火 (弱)。
侵蝕者の属性については、敵一覧(新)参照。文豪の各衣装の属性については衣装一覧(新)参照。 武器について †
文豪が扱える武器には刃、弓、銃、鞭の4種類がある。
※イベント有碍書のボス(wave3)では攻撃回数が異なり、通常の2倍の回数となる。 攻撃順 †
戦闘開始時と終了時の一斉攻撃は、敵味方同時に行われる。
評価 †
コメント †
|
コメントはありません。 コメント/戦闘について(新)?