基本情報 Edit Edit

No.049名前
直木三十五直木三十五
(なおき さんじゅうご)
誕生日派閥
2月12日なし
レアリティ精神武器文学傾向
安定 / 刃大衆小説
ステータス (初期値)
技術天才主題真実
4346404040
代表作
南国太平記、楠木正成
趣味嗜好
ゴシップ
人物紹介
「オレの手にかかれば一瞬だぜ、期待していいぞ」

毒舌で気まぐれな、独特の感性を持つ男。
何事にものんびりとマイペースを崩さないのだが執筆速度はやたらと早く、
短い作品ならば一息で書き上げてしまう。
かつてはその速筆を活かして文壇の重要人物を雑誌で面白おかしく書き上げていたこともあるらしい。
菊池寛にはかなりの大金を借りていたとのこと。

ステータス参考値 Edit Edit

攻撃/防御/回避
Lv1125/125/16
Lv60+開花38293/293/128
Lv60+開花38+指環60318/318/145

※詳細は文豪の初期値と強化方法参照

全身画像 Edit Edit

※ネタバレ注意

回想 Edit Edit

回想数:13[有碍書:06 散策:01 食堂:00 誕生日:05 特別:01]

クリックで回想一覧が開きます

手紙 Edit Edit

クリックで手紙一覧が開きます ※ネタバレ注意

ボイス (CV:近藤隆) Edit Edit

クリックでセリフ一覧が開きます ※ネタバレ注意

参加イベント Edit Edit

招魂研究・有魂書研究

過去の復刻状況

ゲームにおいて Edit Edit

  • 2018年7月18日〜8月1日に開催されたイベント「有魂書研究 直木三十五に関する研究」にて先行実装された。
  • 衣装の基調色が黒なのは、晩年に直木本人が設計した横浜の金沢区富岡の自宅が、内壁は黒一色で統一され、黒いタイルが敷き詰められていたことからだろうか。
  • 2019年8月10日に限定召装 人魚ノ小夜曲で指環が実装された。装備させると武器種が刃になる。
  • 2025年1月1日から、公式イラストレーター5名による新春イラストが1日1枚のペースで公式Xにて公開された。直木三十五は1/5公開の第五弾。()

元ネタ Edit Edit

1891年(明治24年)2月12日 - 1934年(昭和9年)2月24日

  • 小説家。
    1920年(大正9年)里見弴久米正雄吉井勇、田中純らによって創刊された『人間』の編集を担当(この当時は本名「植村宗一」を使っていた)。
    出版社の設立や映画作製の失敗、雑誌編集などを経て、1921年(大正10年)『時事新報』に文芸時評を「直木三十一」の筆名で執筆し、文筆に専念する。
    1923年(大正12年)『文藝春秋』の創刊に参加して文壇ゴシップ欄を担当。毒舌で話題を呼んだ。
    1929年(昭和4年)『由比根元大殺記』で認められ、時代小説を主とする大衆作家として活躍した。
    時代小説の領域を広げ、過小評価されていた大衆小説の向上に貢献。その功績から没後、大衆文学を対象とする「直木三十五賞」(通称「直木賞」)が菊池寛により設定された。
  • 筆名の「直木」は本名の「植」の字を分解したもので、「三十五」は年齢を元にしたもの。
    1921年(大正10年)に「直木三十一」の名で出発、以降誕生日を迎えるごとに「三十二」、「三十三」と名前を変えた。
    三十四はとばして「三十五」とした後は、歳を重ねても改名することはなくなった。
  • 映画脚本の執筆、監督も行っている。また、原作については50本近くの作品が挙がり、『南国太平記』だけで10作の映画がつくられている。
    (以上参考 コトバンク 日本大百科全書(ニッポニカ)「直木三十五」、ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典「直木三十五」
          フリー百科事典 ウィキペディア日本語版「直木三十五」
  • 台詞の元ネタについて

ネタバレ注意

  • 耗弱・喪失時の台詞について

ネタバレ注意

  • 回想の元ネタ・相手との関係について

ネタバレ注意

  • 手紙の元ネタ・相手との関係について

ネタバレ注意

コメントフォーム Edit Edit

情報提供用 Edit Edit

こちらはキャラページを充実させる為の情報提供用です。
セリフやステータス等のご報告、ページ内情報のご指摘等にご使用下さい。
それ以外のコメントは、下の雑談用へ。


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • そういえば、図鑑の音声の一番最後に、「一周年」という項目があり、
    まだ一年だって?…時間の流れおかしくないか?
    というのが聴けます。
    ブラウザ版もアプリ版も一周年は終わってしまったので、ここでしか聴けない貴重なボイスですね…。 -- 2018-07-20 (金) 07:05:39
  • 喪失時の双筆神髄ボイスは「ちぇっ、めんどくせー」でした。 -- 2018-07-20 (金) 09:04:46
  • 直木三十五(Lv.16)と久米正雄(Lv.37)で戦闘前に会話発生 -- 〇 -- 〇山椒魚 2018-07-21 (土) 07:54:18
  • 絶筆「俺も歴史に名を刻むことが…できたかねぇ…」 -- 2018-07-21 (土) 13:48:28
  • 伊豆の踊子で戦闘前に吉川英治と回想発生

    吉川「直木! 我の『宮本武蔵』は読んだか!
    直木「エイジ……オレが「武蔵は弱かった」と言って聞かなかったからってわざわざこんな大作書いたのかよ……
    吉川「うむ、是非読んで欲しかったんだが、さっさと死によったからな!不摂生はいかんぞ
    直木「うるせーよ。……ってこれ、読んだけどよ、創作が多くて何だかしっくりこねえな。七十人を一人でぶっ倒すなんて、さすがに無理あるんじゃねーか
    吉川「はっはっはっ! 何せ現存しておる資料が乏しいのでな。ともかく、武蔵は強かった! それが結論だ!
    直木「いーや、オレは認めない。エイジの武蔵は面白いし、意外な考察も多い。だがな、武蔵は卑怯者だっていうオレの見解は変わらんぜ
    吉川「何……だと。おーい、菊池ー!またしても直木が武蔵をこき下ろしているぞー!」 -- 2018-07-21 (土) 16:53:32
  • 有魂書潜書開始と有魂書潜書完了(助手時)の台詞が逆になっています -- 2018-07-28 (土) 04:01:51
    • 修正しました。 -- 2018-07-28 (土) 17:39:28
  • 画像掲示板のこの画像右 -- 2018-08-17 (金) 20:54:31
  • 秋ボイス「秋の宵には寝転がって一編書くのが洒落乙ってねえ」 -- 2018-09-01 (土) 00:42:46
  • 季節ボイス(冬)「あーさみっ。こりゃとびっきり厚い布団をかぶりながらの執筆だな」 -- 2018-12-01 (土) 01:13:37
  • お正月ボイスです
    一年なんてあっという間だ、今のうちにできることはやっとけよ?」 -- 2019-01-02 (水) 21:16:45
  • 一周年ボイス「まだ一年だって?時間の流れおかしくないか?」でした。 -- 2019-01-28 (月) 13:08:35
  • 二周年ボイス「二周年祝いに、みんなで飲みに行くんだとさ。お前も来るだろ?早く準備してこいよ!」でした。 -- 2019-01-28 (月) 13:14:51
  • 誕生日回想
    お、ありがとよ。それにしても、オレもまた歳をとるんだな!
    いやいや、直木三十六に改名はしないぜ、縁起が悪いしな!
    」 -- 2019-02-12 (火) 15:46:26
  • 指環装備時の追加台詞
    よっしゃ!当たりっぽいな!」 -- 2019-08-11 (日) 16:28:26
  • 「蝿」の横光利一との回想について
    直木三十五(当時は三十三)による文壇緒家価値調査表」(文藝春秋掲載)で横光利一が激怒し抗議文を読売新聞に送ったのが元ネタでしょうか。抗議文自体は川端康成のとりなしもあって掲載前に撤回されたそうです。
    -- 2019-10-25 (金) 22:20:07
  • 連続ログイン「遅い……待ちくたびれたぜ〜」 -- 2020-11-03 (火) 22:37:19
  • 出迎え「よっ!今日は何すんだ?」 -- 2020-11-04 (水) 12:06:15
  • 四周年「ここまで来れたのは、お前自身の功績なんだから、誇って良いんだぜ?」 -- 2020-11-04 (水) 14:49:21
  • 田園の憂鬱、戦闘前に内田百?と回想発生しました。 -- 2021-07-10 (土) 01:09:29
    • 編集しますので、宜しければ回想図鑑をご確認の上ステージ、回想内容の詳細をお願いします -- 2021-07-10 (土) 18:59:37
  • 参加イベントの記入漏れがあるようです
    イベント
    復刻調査任務-カフェ・ノワールの日常-
    復刻調査任務-煤払ノ狂宴-
    復刻調査任務 銀河鉄道太平記
    復刻調査任務 銀河鉄道太平記II
    防守強化研究 第三期 -- 2021-12-24 (金) 04:11:24
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

※ボイス台詞等のネタバレを含む情報のご提供は白文字にして投稿していただけますようお願いいたします

雑談用 Edit Edit

こちらは情報提供以外の雑談用です。
セリフ、ステータス、使用感等の情報提供は上のコメント欄へお願いします。
こちらの板は雑談板のルールを適用しております。投稿する前に、雑談板のルールをご確認ください。

コメント欄は折りたたんでおります


雑談過去ログ一覧



トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2025-06-07 (土) 02:18:12