刊行日・出会いの日等 Edit

記念日一覧 Edit

日付タイトル文豪1文豪2文豪3実装年備考
09月10日手袋を買いに新美南吉宮沢賢治2018収録童話集刊行日
09月15日あらくれ島崎藤村徳田秋声2018刊行日
10月01日新感覚派の誕生直木三十五横光利一川端康成2018
10月19日尾崎門下入り尾崎紅葉泉鏡花2018
11月18日木曜会芥川龍之介夏目漱石2018
11月28日病める薔薇佐藤春夫谷崎潤一郎2018刊行日
12月01日注文の多い料理店宮沢賢治高村光太郎2018刊行日
12月10日山羊の歌坂口安吾三好達治中原中也2018刊行日
01月25日桐の花永井荷風北原白秋2019刊行日
02月14日萩原と室生の出会い萩原朔太郎室生犀星2019
03月11日武蔵野国木田独歩二葉亭四迷2019刊行日
03月28日花袋集 第一田山花袋正宗白鳥2019刊行日
04月03日夜ふけと梅の花井伏鱒二太宰治2019刊行日
04月11日別離石川啄木若山牧水2019刊行日
05月15日檸檬石川啄木若山牧水2019刊行日
07月17日直木賞直木三十五菊池寛2019「直木賞」発表日

会話 Edit

  • 09月10日「手袋を買いに」
    +

    内容

  • 09月15日「あらくれ」
    +

    内容

  • 10月01日「新感覚派の誕生」
    +

    内容

  • 10月19日「尾崎門下入り」
    +

    内容

  • 11月18日「木曜会」
    +

    内容

  • 11月28日「病める薔薇」
    +

    内容

  • 12月01日「注文の多い料理店」
    +

    内容

  • 12月10日「山羊の歌」
    +

    内容

  • 01月25日「桐の花」
    +

    内容

  • 02月14日「萩原と室生の出会い」
    +

    内容

  • 03月11日「武蔵野」
    +

    内容

  • 03月28日「花袋集 第一」
    +

    内容

  • 04月03日「夜ふけと梅の花」
    +

    内容

  • 04月11日「別離」
    +

    内容

  • 05月15日「檸檬」
    +

    内容

  • 07月17日「直木賞」
    +

    内容

給与日 Edit

2018年実装

  • 10月給与日
    +

    内容

  • 11月給与日
    +

    内容

  • 12月給与日
    +

    内容

2019年実装

  • 1月給与日
    +

    内容

  • 2月給与日
    +

    内容

  • 3月給与日
    +

    内容

  • 4月給与日
    +

    内容

  • 5月給与日
    +

    内容

  • 6月給与日
    +

    内容

  • 7月給与日
    +

    内容

  • 8月給与日
    +

    内容

  • 9月給与日
    +

    内容

期間限定(図鑑収録有) Edit

アニメ化関連(2020) Edit

  • 04月07日「カニのコロッケ」
    +

    内容

  • 04月14日「若鶏の唐揚げ」
    +

    内容

  • 04月21日「あんこう鍋」
    +

    内容

  • 05月12日「牛めし」
    +

    内容

  • 05月19日「オムレツ」
    +

    内容

  • 05月26日「カレイの煮付け」
    +

    内容

  • 06月02日「カツサンド」
    +

    内容

  • 07月07日「汁粉」
    +

    内容

  • 07月14日「水羊羹」
    +

    内容

  • 07月21日「ライスカレー」
    +

    内容

  • 07月28日「きつねうどん」
    +

    内容

  • 08月04日「誕生日ケーキ」
    +

    内容

アプリ3周年記念回想(2020) Edit

2020年06月14日(日)から06月19日(金)に1本ずつ公開された。

  • 三周年特別回想 一
    +

    内容

  • 三周年特別回想 二
    +

    内容

  • 三周年特別回想 三
    +

    内容

  • 三周年特別回想 四
    +

    内容

  • 三周年特別回想 五
    +

    内容

  • 三周年特別回想 六
    +

    内容

期間限定(図鑑未収録) Edit

アプリ一周年限定回想(2018) Edit

2018年6月14日(木)メンテナンス後〜2018年6月21日(木)23:59に限り見ることのできる回想。
※この回想は図鑑には登録されない。

  • 1日目
    +

    内容

  • 2日目
    +

    内容

  • 3日目
    +

    内容

  • 4日目
    +

    内容

  • 5日目
    +

    内容

  • 6日目
    +

    内容

  • 7日目
    +

    内容

  • 8日目
    +

    内容

文豪とアルケミスト2周年記念お祝いメッセージ(2018) Edit

2018年11月1日00:00〜11月2日23:59に限り見ることのできる回想。
※この回想は図鑑には登録されない。

  • 前編(11/01(木)00:00〜23:59)
    +

    内容

  • 後編(11/02(金)00:00〜23:59)
    +

    内容

クリスマス限定回想(2018) Edit

2018年12月23、25、27日に限り見ることのできる回想。
※この回想は図鑑には登録されない。

  • 聖夜の計画(12/23(日)00:00 〜 23:59)
    +

    内容

  • 聖夜の贈り物(12/25(火)00:00 〜 23:59)
    +

    内容

  • 聖夜の後日談(12/27(木)00:00 〜 23:59)
    +

    内容

お正月限定回想(2018〜2019) Edit

2018年12月28日(金)0:00〜2019年1月3日(木)23:59に限り見ることのできる回想。
※この回想は図鑑には登録されない。

  • 年末年始1日目(12/28(金)00:00 〜 23:59)
    +

    内容

  • 年末年始2日目(12/29(土)00:00 〜 23:59)
    +

    内容

  • 年末年始3日目(12/30(日)00:00 〜 23:59)
    +

    内容

  • 年末年始4日目(12/31(月)00:00 〜 23:59)
    +

    内容

  • 年末年始5日目(1/1(火)00:00 〜 23:59)
    +

    内容

  • 年末年始6日目(1/2(水)00:00 〜 23:59)
    +

    内容

  • 年末年始7日目(1/3(木)00:00 〜 23:59)
    +

    内容

バレンタイン限定回想(2021) Edit

2021年02月10日から02月14日に1本ずつ公開された。
図鑑での閲覧は03月17日まで。

  • 甘い贈り物 一
    +

    内容

  • 甘い贈り物 二
    +

    内容

  • 甘い贈り物 三
    +

    内容

  • 甘い贈り物 四
    +

    内容

  • 甘い贈り物 五
    +

    内容


最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 覚醒ノ物語 序章 一

    選択肢「ここは……?」
    選択肢「歯車が……」/「指環……?」
    ???「……………………………………おーい」
    ???「起きて…………………………」
    アオ「あ、目が覚めましたか?」
    アカ「くくっ、なんか寝言を言ってたぞ。変な夢でもみたのかー?」
    アオ「手続きに必要な書類の確認に来たら、あなたがすやすや寝ていたので……
    悪いですが、起こさせてもらいました」
    アカ「あれ、アンタ顔色がめっちゃ悪いぞ」
    選択肢「めまいが……」/「眠気が……」
    アオ「大丈夫ですか?」
    アカ「忙しくて、昨日、あまり眠れなかったとか?」
    アオ「調子が悪いなら、補修室に行って診てもらったほうがいいですよ」
    選択肢「うん。そうし……」
    アカ「おい、だいじょうぶか!?」

    To be continued…
    続きは図書館「限定回想」からご覧ください
    -- 2021-12-02 (木) 07:17:18
  • 覚醒ノ物語 序章 二

    館長「大丈夫か? 見舞いに来たぞ」
    館長「気を失ったと聞いて心配した。病気じゃないと聞いて安心したが……」
    アオ「森さんは過労じゃないかと言ってましたが……はっきりとした原因はわからないんだそうです」
    アカ「確かに働きすぎなのかもしれないけどさ……侵蝕者の親玉を倒してからはそうでもないじゃん」
    館長「いつからこの調子なんだ?」
    選択肢「実は……」/「けっこう前から……」
    館長「ほう。かなり前から、めまいと倦怠感……そして眠気があった……と」
    ネコ「オイ、お前たち。客だぞ」
    館長「客? いったい誰が……」
    ファウスト「久しぶりだな」
    アカ「おいおい、アンタ。ここまで来ていったいなんの用だ?」
    ファウスト「私は警告しにきた。文豪が危ない、それだけではなく……特務司書、お前もだ」
    ネコ「ファウストが言うには、お前が倒れたのはただの不調ではないらしい」
    館長「文豪と司書が危ないというのは、どういうことだ?」
    ファウスト「順を追って説明しよう」
    ファウスト「私は侵蝕者の事件の後、文学について研究していた。そこでいくつかわかったことがある」
    ファウスト「知っての通り、文学は人々に読まれ、親しまれることでひとつの概念……世界を作る」
    ファウスト「そこに、文豪の魂というひとつの概念がつながると
    その文学作品は有魂書になり、現世へつながる扉が開く」
    ファウスト「これが有魂書が生まれる仕組みとわかった。文豪はそこから転生しているのだな」
    館長「なるほど。我々は多くの文豪を転生させてきたが、
    文学作品が有魂書になり、文豪を転生させられるようになる理由は長らく不明だった
    それを明らかにしてくれたのは、研究に対する大きな一歩だ」
    ファウスト「だが、話はここで終わらない」
    ファウスト「侵蝕者が文学を侵蝕していたことで魂と文学のバランスが崩れていた」
    ファウスト「文学はお前たちが浄化して安定したが、魂の世界は不安定なまま
    その不安定さは時間とともに悪化している」
    ファウスト「これが私がやって来た理由だ。この事実を伝えに来た」
    館長「話がみえてきたぞ……」
    ファウスト「文豪がこの世に存在していられるのは
    常に司書がアルケミストの力を持っているから。そうだろう?」
    ネコ「……ああ。吾輩が館長の力でこの世界に存在しているようにな」
    館長「その魂の世界が不安定なことで、司書の力は酷使されている
    それが体調不良に現れてしまっているのではないか」
    ファウスト「そうだ。魂の世界が不安定になっていることで
    転生し続けることにより多くの力を必要としてしまい、疲弊している」
    館長「その仮説が正しければ、問題を解決しない限り司書は治らないということになるな」
    ファウスト「ああ。それどころか司書のアルケミストの力自体が弱まり
    文豪がこの世に存在し続けることが難しくなってしまうかもしれない」
    -- 2021-12-02 (木) 07:18:11
  • 覚醒ノ物語 序章 三

    アカ「ええーっ、司書たちが危ないじゃん!」
    ゲーテ「自体は深刻なようですね。ファウストが知らせてくれたことは救いですが……」
    アカ「なあなあ、なんとかならないのか?」
    アオ「魂の世界が不安定だからってことが原因なら、安定させればいいのでは?」
    ゲーテ「そのとおりですが、我々アルケミストは文学……人工の概念にしか干渉できません
    人の魂という自然由来の概念に干渉できるのはその魂の持ち主だけでしょう」
    アオ「つまり、文豪自身がなんとかしないといけないってことですか?」
    ゲーテ「ええ。幸いなことに、文学と魂の世界は繋がっています
    潜書すれば、たどり着くことができるでしょう」
    館長「だがそこは、我々にとっても未知の世界。危険であろうことは想像に難くない……」
    館長「文豪ひとりで何処までできるか……そもそも文豪がなんとかできる話なのか?」
    アカ「わからないけど、やってみるしか無いんじゃないか。これまで文学を浄化したみたいにさ」
    館長「そうだな。ふたりとも、文豪たちを呼んできてくれないか?」
    アカ「わかった、何人かに相談してみるよ」
    ネコ「ゲーテは潜書しないのか?」
    ゲーテ「私は、当分はアルケミストとしての研究に徹したいと思います
    文豪の皆さんのことは信じていますから」
    ゲーテ「今は、潜書とは別の手段……司書さんを救うために根本的な原因
    私を含め、文豪の方々が司書さんの力に頼らずにいられる手段を探そうと思うのです」
    館長「そのとおりだな。我々としてもそのほうが助かる」
    ネコ「吾輩も協力しよう」
    選択肢「ありがとうございます」/「よろしくお願いします」
    館長「特務司書、君も安心してくれ。俺たちがついている」
    館長「凄腕のアルケミストたちが全力を出すんだ。必ず手立てを見つけるよ」
    芥川龍之介「なるほど、事情はわかったよ」
    芥川龍之介「そういうことなら、僕は協力を惜しまない、その魂の世界にはどこからいけるんだい?」
    ネコ「芥川、お前の有魂書に潜書することになるだろう。準備ができ次第。調査に向かってくれ」
    館長「その世界に何があるのか、確かめたい。頼んだぞ」

    〜覚醒ノ物語 序章 終〜

    続きは新コンテンツ「紡の有魂書」からご覧ください。
    -- 2021-12-02 (木) 07:18:42
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


*1 原文ママ

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2022-11-28 (月) 14:18:16