1.質問内容はまず調べましょう Edit Edit

wiki内で該当の項目があるか確認ください Edit Edit

プレイ中の動作、進め方で解り辛い事 → よくある質問(新) or 用語集 or 公式FAQ
載ってそうだけど該当ページがわからない → サイト内検索

  • 調べても記載されてない・解決しない・分からないままなら、2へ。

2.質問と回答の注意事項 Edit Edit

質問者の心得 Edit Edit

  • 下記のような質問は禁止します。
    • 運営会社の定める規約に反する行為に関する質問
    • 公開されていない情報に関する質問
    • 明確な答えがだせないアンケート的な質問 (例:新規登録・イベントいつですか?)
    • wikiの編集に関する質問、提案はこちらではなく、提案掲示板に書き込みをお願いします。
  • 質問する際は以下のことに注意して書き込みをしましょう。
    • 質問内容を具体的に書きましょう。
    • 誹謗・中傷・煽り行為は禁止です。
  • 回答をいただけた場合はお礼の書き込みを忘れないようにしましょう。
    • 問題が解決したらお礼を兼ねた報告をなるべく行いましょう。同様の問題を抱えている方の参考にもなります。

回答者の心得 Edit Edit

  • よくある質問(新)序盤の手引き(新)に載っている質問や過去ログに答えがある質問の場合、なるべく解決方法記載ページへ誘導するか文章をコピペするとスムーズに解決します。
  • 明確な答えが出せない場合は、書き込まないようにしてください。
  • 誹謗・中傷・煽り行為は禁止です。
  • 板違い・ページ違いコメントの誘導は誘導に徹し、誘導コメントが付いたら以降は第三者による誘導・指摘の枝葉追加はお控え下さい。
    誘導コメントを付ける際は、誘導用の文面をコピー&ペーストしてご利用下さい。

誘導コメントテンプレート

  • また、木主が誘導・指摘コメントに対して異論または反論を唱え、誘導・指摘に応じない場合についても、枝葉の追加はせずにwiki管理掲示板を通じて管理人さんに該当コメントのコメントアウトなどの対応を申し出て下さい。

編集者様へ Edit Edit

ここでの質問、回答はよくある質問(新)に加えていただきますと助かります。

コメントフォーム Edit Edit

過去ログ


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • イベントの敵ってランダムなんですか?
    私がちゃんと戦闘を見てた時によく出る組み合わせがあるんですが、今回っていたら違う組み合わせが出てきて、wikiに書いてあるイベント敵も別の組み合わせでした。
    あと、ランダムならそれは今回だけなのか前回とかもランダムだったのか、知りたいです。 -- 2022-04-02 (土) 05:42:44
  • 柳田邦男と折口信夫の通常衣装は現時点では入手不可という認識でよろしいでしょうか -- 2022-06-20 (月) 05:07:27
    • 仰るとおり、柳田國男、折口信夫の通常衣装は現在入手不可です。
      今年の9月・10月で実装から一年になりますし、いずれ入手機会があると思われます。 -- 2022-06-20 (月) 22:19:49
      • ありがとうございます。 -- 2022-06-24 (金) 04:08:45
  • 大型アプデ後は、文豪はドロップしない感じですかね? -- 2022-06-25 (土) 06:15:08
  • 数年前ぶりに復帰した者です。
    以前は耗弱状態の文豪を図書館の助手にしたときに特殊ボイスがあったと思うのですが、今はなくなってしまったのでしょうか?
    今でもどこかから聞くことはできますか? -- 2022-08-16 (火) 14:06:04
    • 昨年の大型アップデート以降、戦闘が終わると文豪のダメージは全回復するようになったため、必然的に助手が耗弱状態でいることもなくなりました。
      助手が耗弱状態での図書館・司書室ボイスは人物図鑑に収録されており、「この文豪の音声」から聞くことができます。 -- 2022-08-16 (火) 18:32:24
      • 人物図鑑から確認できました。回答ありがとうございます! -- 2022-08-18 (木) 15:35:15
  • 有装書なのですが、潜書する際に選択するキャラのレア度・属性・武器種・人物によって、入手出来るキャラや装像の傾向に差が出たりしますでしょうか。初歩的な事ですみません。 -- 2022-08-21 (日) 05:00:02
    • 自己解決しました。 -- 2022-08-21 (日) 21:56:58
  • 最近から入った初心者です。
    ドストと里見と広津が気になっているので、手に入れたいのですが誕生日の時の召装の方が確率はいいんでしょうか?(そもそも2021の時誕生日の召装来なかったので、今年は来てくれるのか不安で…) -- 2022-08-29 (月) 22:54:15
    • 文豪を手に入れたい(会派に編成可能になりその他の機能も開放されるようにしたい)ということでしたら、その文豪のいずれかの衣装を手に入れるということになりますので、誕生日召装に限らず入手できます。
      よくある質問(新)の「文豪を転生させたい」を参照ください)
      柳田・折口以外の文豪の通常衣装は、有装書、召装で常に入手可能になっています。
      公式の遊び方>有装書と、イベントの各召装ページに確率が記載されています。
      まずは有装書がある分潜書してみるのをおすすめします。

      誕生日召装は衣装、指環、装像のピックアップですので、欲しいものがあった場合回されると良いと思います。 -- 2022-08-30 (火) 11:06:27
      • 有難うございます。とりあえず、有装書潜書していこうと思います。 -- 2022-08-30 (火) 13:21:05
  • 初期に少し触っていて、アニメ前後で復帰した者です。質問させていただきます。
    イベント回想はアップデートで順次無条件で公開されていっているものだと思っていたのですが、コラボ系以外に私の環境ですと『真実一路』ヲ浄化セヨ及び夏ノ白昼夢が未解放となっております。これらは回想アップデートで追加されていないのでしょうか?それとも何か解放に条件があったりしますでしょうか?コラボ系が仕方ないのは理解しておりますが、他に歯抜けがあるのが気になってしまったためご教授いただけますと幸いです。 -- 2022-10-05 (水) 03:10:43
    • 公式twitterの「イベント回想アップデートのお知らせ」で、『真実一路』「夏ノ白昼夢」開放の告知は確認できませんでしたので追加されていないと思われます。(当方の環境だと確認できませんが)
      最近の例だと
      9/19に比較的新しめのイベント回想、10/3にそれ以前に開催されている大型アプデ前のイベント回想が追加されていて、(何故か)順次開放とはなっていません。
      運営さんに追加の希望を出されてみると良いかもしれません。 -- 2022-10-05 (水) 08:47:10
      • やはり解放されていないのですね。運営に希望を出すという発送はなかったのですが出来れば読みたいなと思うので問い合わせしてみようと思います。
        ご丁寧に回答いただきありがとうございました。 -- 2022-10-10 (月) 04:08:23
  • 火宅の人で数ヶ月足踏みしている司書です。刃文豪(開花ほぼMAX)のポーズ違い衣装Lv70〜80で揃えても、最後の敵を半分も削れずに終わることもしばしばです。
    過去ログにクリアの目安となるレベルや数値は出ていましたが、衣装を重ねようにも入手はランダムですし、開催中の召装の☆3衣装を交換できるほどの思念素もありません。たまに耗弱・喪失も起こるので覚醒の指環を持たせれば違うのかもしれませんが、うちで強力な衣装を持っている文豪は大半が覚醒未実装です。
    こういう場合、運よく該当属性の衣装がダブってレベルを上げられるようになるまで攻略は諦めるしかないのでしょうか?先述のとおりボスの半分も削れない場面もあり、試行回数で殴るにもちょっと厳しい感じがします。 -- 2022-12-09 (金) 14:51:12
    • ・(もしあれば)Lv.70の刃の代わりに、水属性以外のLv.100の刃や、Lv.100の風属性の銃を入れてみる
      ・装像を攻撃・防御共にLv.MAXの急所への攻撃率上昇のものにする(絶対ではありませんがなるべく風属性のもので揃える)
      ・開花は「声」や「衣装」以外全てMAXにする
      ・文豪レベルを60前後にする
      ・衣装レベルが同じで指輪を持ってるキャラと持ってないキャラがいたら、持ってるキャラを優先する(指輪を育てると指輪を外した状態でもステータスにバフがかかるため)
      ・指輪自体は持たせない方が火力が出ると思います(ただ覚醒の指輪を持たせた状態でクリアしたスクショも見たことがあるのでこの辺は自己判断で)
      ・衣装は恒常の方が重ねやすいので、推しを完凸させたいとかでもない限りは、イベント限定衣装を無理に重ねようとするより、恒常衣装が重なるのを気長に待つのがいいと思います

      参考までに、自分がクリアした時の編成は「火属性・刃Lv.100、風属性・刃Lv.100、風属性・刃Lv.80、風属性・銃Lv.100」でした
      ここを抜けても文學界という難所が待っているので、水属性も育てながら気長に攻略するといいと思います -- 2022-12-10 (土) 01:10:14
      • 返信が遅くなり申し訳ありません。
        土属性が「有利」というだけで固執する必要がないこと、指環は装備していなくてもボーナスが乗ることを失念していました……。
        弊図書館では指環持ちと高レア衣装持ちがうまく噛み合わずまだ決め手に欠ける印象ですが、アドバイスを頂く前に比べるとだいぶ削れるようにはなりました。
        何かの拍子に運よく突破するか、恒常で衣装がダブることを期待しつつまた気長に挑戦していきたいと思います。
        丁寧なご回答ありがとうございました。 -- 2022-12-11 (日) 08:07:37
      • ↑ ×土属性が有利 ○風属性が有利 でした、すみません。 -- 2022-12-11 (日) 19:57:53
    • 当方、風☆2Lv80弓1・風Lv100の刃3でクリアしました。
      Lv100を並べても結構な運ゲーです。前提として、一息に強くなることも、安定して勝つこともできません。気長に攻略していきましょう。
      1枝さんが言われているので本当にほぼ全部ですが、少しだけ。
      武器種については、弓はこだわりがないのであれば火宅レベルであれば不採用をおすすめします。推しが弓なので強引に連れていきましたが、文豪Lv60・指環Lv50ボーナスつき、開花MAX、服は風Lv80と火Lv100を併用、育てられるものは全て育てて、体感5割は1wave目で喪失しています。連れていくものではありません。火力も刃の先生の方がかなり出ます。刃主体、銃混成が良いでしょう。Lv100服があっても弓は本当におすすめできません。
      有装書は☆3も稀に出るので、諦めずにこつこつ回しましょう。デイリー・ウィークリー・イベント報酬を回収しきった場合、1日あたり2枚くらいは貰っています。かなり運に頼りますが、私はこれでアプデ前に持っていなかった☆3風衣装が6着重なった刃の先生が現われてくれたので主力採用しました。これはかなり幸運でした。
      ちなみに、☆1服でも132枚重なれば☆3Lv100相当です。ついでに塵も積もらせる、くらいの気でいきましょうw集めればいつか使えるかもw
      コンスタントにHP200くらいまで削るようになれば後は試行回数です(クリティカルをボスでどれだけ出せるか、という問題になります)
      のんびり頑張ってみてください -- 2022-12-12 (月) 02:37:37
  • 初めまして、つい先日初めたばかりの新参司書です。文豪の入手方法についての質問なのですが、こちらであっていますでしょうか。もし間違えていたら誠に申し訳ございません。ちょっとお迎えしたいなってなっている文豪がおりまして、泉鏡花やトルストイなどの文豪は有碍書(ドロップ?)でお迎え出来るのでしょうか。それとも有装装などでしかお迎え出来ないのでしょうか。wikiを何度か見直しをしているのですがあまり理解が出来ず…どうかご助言をいただけると幸いです。よろしくお願い致します。 -- 2022-12-13 (火) 13:47:09
    • 結論だけ言うと、その二人は有碍書では出ないので、有装書か、召装で入手するのがおすすめです。
      以下はより詳しい説明ですが、上の説明で事足りる場合は読まなくても大丈夫です。

      文アルは以前大型アップデートがあり、そこで色々あって「全ての文豪は最初から図書館に存在する」という設定になりました。
      そのため「キャラを入手する」という概念がなくなり、代わりに「そのキャラの衣装を何でもいいから一着入手すれば、そのキャラをプレイアブルとして使用する権利を解放できる」というシステムに変わりました。

      「衣装を入手する=そのキャラの使用権を得る」というイメージです。

      文アルの衣装には☆1〜☆3までの三つのレアリティが存在し、その中で最低レアに当たる☆1が「通常衣装」、言わばキャラの標準(基本)となる衣装です
      通常衣装は、有装書や召装で入手するか、有碍書を初めてクリアした時にそのステージの作者のものが手に入ります(例:『山月記』をクリアすれば中島敦の通常衣装が手に入る)

      もし「お迎えしたい」というのが「泉鏡花とトルストイの通常衣装が欲しい」という意味であれば、有碍書にこの二人のステージは無いため、入手手段は有装書か召装のみとなります。
      ただし前述のとおり、通常衣装を持っていなくても、☆2以上の衣装が手に入ればそのキャラをプレイアブルとして使え、ボイスなども一通り聞くことができます。
      注意点としては、トルストイの☆2以上の衣装は、現時点で有装書・召装ともにピックアップされた時以外では出ない仕様となっています(☆1は出ます)
      泉鏡花の方は期間限定やイベント報酬の衣装などを除けば、有装書・召装ともに☆1〜☆3の衣装が全部出るようになっています。

      通常衣装を持っていない場合のデメリットとしては、そのキャラを通常衣装の状態で助手に設定できない、そして覚醒(キャラが成長して立ち絵やボイスが変化する)が恐らくできなくなります。
      初心者は覚醒については気にしなくていいと思いますが、現時点では泉鏡花に覚醒が実装されているため、一応頭の隅に置いておくといいと思います。

      長々と書きましたが、通常衣装は☆1なだけあって、有装書や召装の外れ枠として頻繁に出て来るので、コツコツやっていればいつか落ちると思います。
      通常ステージやイベントをこなしながら気長に出るのを待つと良いのではないでしょうか。

      あと既にご存じかもしれませんが、トルストイがお好きでしたら封蔵書の「D」の棚まで進めるのがおすすめです。
      そこで解放できる回想が彼が初登場した時の話なのですが、読みごたえがあるストーリーなので気が向いたら読んでみてください。 -- 2022-12-13 (火) 22:15:45
      • ご返信が遅れて誠に申し訳ございませんでした、ご助言をいただきありがとうございます
        かなりの手探りというか暗中模索の四面楚歌の状態なのですがわかりやすいご説明にやっと理解が出来てきました
        今のところは泉鏡花とトルストイのお迎え方法は有装書か召装の二択なんですね…orz
        イベントの報酬とか新ステージの実装あたりもワンチャンある…か…な…?とりあえず
        手探り手探りプレイ中にそのうちにお迎え出来ると考えて気長に待ちます(*;ω;)
        え、読み応えがあると聞いて!トルストイは大好きなので封蔵書のDまで目標に頑張ってプレイしてみます!
        先輩司書さん、ご親切なご助言に感謝しております、本当に本当にありがとうございました!。゚(゚´ω`゚)゚。 -- 2022-12-14 (水) 14:09:18
  • 質問失礼致します。昨年から遊び始めたのですが司書室で見られる回想の中に食堂の回想?があるのですがこちらは現在入手不可能なのでしょうか?
    調べると一度廃止されたシステムで要望により部分的に?再開された?というように書かれているようなのですが今も入手可能なのでしょうか?
    分かる方教えて頂けると嬉しいです。 -- 2023-01-22 (日) 20:36:00
    • 食堂回想は対象の文豪2人の信頼度を80まで上げることで解放されるようになりました。信頼度は散策で上げられます -- 2023-01-23 (月) 09:47:56
      • 教えていただきありがとうございます!いまだに一つも開放されていなかったのですがそういう仕組みだったのですね。では対象の人達の信頼度を上げてみます。どうもありがとうございます! -- 2023-01-23 (月) 22:22:45
  • すみません、見つけられなかったのでわかる方教えてください…。
    イベント(現在公開中のですと、芸術文士取材模様のやつです)で回数をこなすと受取して閲覧できるようになる回想ですが、取得し忘れてもらえるはずだったけれど回収し忘れていたものってあとから入手するのは不可能でしょうか?
    アプデ前に回収するつもりがうっかり忘れて落ち込んでいます… -- 2023-04-21 (金) 21:40:02
    • いずれできるようになると思いますよ。
      取り逃した回想も約1年経てば「回想アップデート」と称して回収可能になるのが通例になっているので、それを待っていれば取り逃した分もちゃんと回収できると思います。
      直近でも、4/18付けで、過去イベの「闇騎士と暗黒の剣(2022/04/11~04/21))」、「歌詠鳥の花見会(2022/04/21~05/02)」、「學生ノススメ(2022/05/02~05/13)」がイベント回想アップデートの対象になり、同日、それら3つのイベント衣装の復刻ガチャが解禁されました。(この復刻ガチャの為に、その衣装が用いられた過去イベントの回想も全体解禁され、回収できるようになる、という流れというか。)
      1年と聞くと長いようにも感じると思いますが、二度と回収不可能になってしまうよりは救済措置があるだけ御の字、と捉えて前向きに行きましょう! -- 2023-04-21 (金) 23:31:10
  • 覚醒ノ指環の姿にした時の図書館ボイスについて。
    4つ目のボイスが聞けません。
    なにか条件等あるのでしょうか?(声マス開放など)
    知ってる方いらしたら教えていただけると嬉しいです。 -- 2023-06-03 (土) 03:33:09
    • 4つ目のボイスというのが人物図鑑の図書館四のことなら会派先頭にして潜書した時の帰還ボイス、wikiの記載での「図書館」ボイス4つ目であれば声マス解放だと思います -- 2023-06-04 (日) 19:55:40
      • 後者のほうを聞きたくて質問しました。
        紛らわしくて申し訳ありません!
        おっしゃる通り声マス開放にて聞くことができました!ありがとうございます! -- 2023-06-06 (火) 16:45:04
  • 大型アプデ後に初めて戻ってきた、出戻り司書です。質問と確認になります。

    ・魂の歯車について
    入手方法は、自動潜書・有魂書(ランダム)・イベント報酬のみでしょうか?
    自動潜書の場合は24時間上限の中で数が決まっているのでしょうか(3時間ごとに1つのような)?

    ・自動潜書について
    上の質問をふまえてなのですが、こまめに入手するよりは、24時間で一気にもらった方がいいのでしょうか?
    30分毎入手×48回のと12時間ごとの入手を二回するのとでは24時間で得られる錬金糸・文/想/語の小中大魂・文/想/語ノ華の量は変わるのでしょうか?


    ・洋墨について
    現在の活用方法は、衣装のレベル上限をあげるときのみでしょうか?
    それならば、手紙はあまり気にせずプレイしてもいいのでしょうか?

    ・装像について
    種別・属性・武器がありますが、その属性を持つ・もしくは同じ武器を持つ文豪が特殊効果を得られるのでしょうか?
    それとも属性と武器の両方が一致している文豪でないと効果は得られないのでしょうか?
    もし特殊効果が会派の全員付与ならば属性・武器の意味をご教授願いたいです。 -- 2023-06-13 (火) 21:57:10
    • 木です。自己解決しました -- 2023-06-16 (金) 09:51:15
  • すみません、イベント一覧に仮設してある「調査任務 吉川英治のお悩み相談室」と「限定召装 吉川英治のお悩み相談室」なのですが、ページリンクが「イベント683_調査任務_梶井基次郎ノ作品ヲ浄化セヨ_後編」と「イベント684_限定召装_梶井基次郎ノ作品ヲ浄化セヨ_後編」というページに繋がっています。
    おそらくイベントの通しナンバーは合っていて(吉川さんの調査任務とガチャ用のイベントナンバー)、タイトルがコピペ元?の1つ前の梶井さんのイベントのままになっているのだと思うのですが、ページタイトルとURLを兼ねている?ようなので、どう修正したものかと思い、編集にお詳しい方がいらっしゃいましたら、ご助力頂けると有難いです。(新規で「イベント683_調査任務_調査任務 吉川英治のお悩み相談室」と「イベント684_限定召装 吉川英治のお悩み相談室」のページを作って各種リンクを貼りなおした後、既存のリンク先にある「イベント683_調査任務_梶井基次郎ノ作品ヲ浄化セヨ_後編」と「イベント684_限定召装_梶井基次郎ノ作品ヲ浄化セヨ_後編」を削除、とか?と思ったのですが、何か取りこぼしがあると怖いので、ひとまず相談させていただこうかと・・・。)
    どうぞ、よろしくお願いいたします。 -- 2023-07-04 (火) 23:07:00
  • 今年プレイ始めた新参者です。特定の組み合わせのキャラを有碍書に潜書させると見れる回想があるかと思うのですが、何故か何度潜書させても回想シーンが出ない組み合わせ(夏目と正岡、宮沢と草野など)があります。これは特定のイベントのみでしか見れないとかそういう条件付きなのでしょうか?一応有碍書回想のwikiも見ましたが、キチンと戦闘終了させてますし特に条件を満たしてないようには思えないのですが…運営側にバグとして報告も考慮した方が良いでしょうか? -- 2023-09-07 (木) 08:59:54
    • 思いつくのは初期衣装を持っているキャラ同士かどうかでしょうか…
      (初期衣装が理由かどうかは確信はないのですが念のために) -- 2023-09-07 (木) 11:27:19
    • 回想には潜書回想の他にも散策回想(指定の2文豪の絆Lv.120必要)や食堂回想(指定の2文豪の絆Lv.80以上必要)がありますが、そのどちらかという可能性はありませんか?
      夏目と正岡、宮沢と草野には散策回想も存在するので…。回想図鑑で回想タイトルの背景が緑色のものは散策回想になります。 -- 2023-10-14 (土) 13:23:59
  • 初めまして、大型アプデ前からのかれこれ5年半ほど特務司書をやっている者です。大型アプデ直後から1年ほどまで持病の都合により★2★3の衣装が使えず通常衣装のみでイベントをこなしていたのでその間に復刻されている衣装を軒並み獲得できませんでした。その後1年経ってようやく開花衣装を、その更に1年後に散策衣装を導入できるようになり大型アプデから1年経ってやっと全報酬を獲得できるようになりました。 その間にたくさんの衣装が復刻されましたが、大型アプデ後から復刻された衣装を一覧で確認できるようなところはあるでしょうか? 当方大型アプデ後のイベントには全て参加しているのですが、復刻されたけれど獲得できなかったものと、今まで1度も復刻されていないものと、再復刻されたものと、再々復刻されているものの区別ができず確認ができません。 これらの情報はどこで確認可能でしょうか? できればパッとすぐ分かるように一覧で確認したいのですが………。 どうかご教授の程よろしくお願いします。 -- 2023-09-13 (水) 07:59:14
  • 最近出戻り勢です。
    文豪レベル50、衣装星3と星4でも山月記クリアできないんですけど、これはもっと文豪レベル上げるべきなのでしょうか。
    ある程度開花は進めてあるんですけど.....
    織田 小林 江戸川 中原 の会派です。 -- 2023-11-23 (木) 20:39:58
    • このページのコメントログで「山月記」を検索してみてください。
      文豪の攻撃力に関与する要素がレベル・開花・衣装と様々なので、具体的な攻撃力の数値などがあった方がアドバイスはしやすいと思います。 -- 2023-11-24 (金) 13:06:55
      • ありがとうございます!ログ見てきます -- 2023-11-28 (火) 12:46:34
  • ちょっとお聞きしたいんですど、各文豪の誕生日、当日に金貨10枚を贈る→お祝いする→召装石50個獲得って無くなったんですか?お知らせには回想の事はかいってありましたが、新しい限定回想がなくなるとは書いてないと思うんですけど見落としてますか? -- 2023-12-01 (金) 02:56:33
    • 私も探しましたけど、説明どこにも無いですよねぇ…今年からは「誕生日異装」ってことなんでしょうね…(そして出ない) -- 2023-12-01 (金) 08:24:53
  • 数年ぶりに復帰してきた者です。タイトル画面のオープニング曲「文豪とアルケミスト」がアレンジされたものにいつの間にか変更されていますが、こちらは配信や何かCDに収録されていますか? 新しい曲も気に入ったので手に入れたいため、ご教授頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。 -- 2024-06-25 (火) 19:01:20
    • おかえりなさいませ。
      恐らくですが、「文豪とアルケミスト × OEK 金澤演奏會」にて、アコーディオン:佐藤芳明さんの演奏もあった「文豪とアルケミスト for Accordion solo & Orchestra」ではないかと思います。(違ったらすみません。)
      収録音源としては、完全受注生産だった「文豪とアルケミスト 音樂大全集(価格2万円)」のDeisc8の14曲目に収録されているようですが、受注生産品のため、すでに発売元からの販売は終了しており、現状での入手方法はネットオークションや中古販売店などから値段と状態を確認しつつ出品物・在庫を探す形になるかと思います。
      (※一応、某動画サイトにて「文豪とアルケミスト × OEK 金澤演奏會」で検索すると【告知】とついた動画がヒットします。サムネはアコーディオン奏者さんとオーケストラ楽団(OEK)になっており、動画冒頭及び、朗読シーンの後に「文豪とアルケミスト for Accordion solo & Orchestra」ではないかと思われる演奏シーンが視聴できます。※アーカイブスの配信自体はすでに終了しています。)

      また、現在アプリ版7周年記念期間中につき、期間限定で祝賀の為の豪華版?(BGMアレンジ変更やログイン画面が金色背景)になっていますが、周年記念期間終了後は、普段のクリーム色の背景画像とBGMも通常バージョンに戻るのではないかと思います。 -- 2024-06-27 (木) 20:20:16
  • 最近始めた新米司書で申し訳ないんですけど
    有害書の並び順ってもしかして変わりました?
    回想を見るために必要な条件とか確認してたら”「い」の段歌のわかれ”ってなっていたんですけど、「い」の段にないんですよ。
    これって、私が見るのを間違っているんですか?それとも、アップデートで変わりましたか?
    教えていただくと嬉しいです -- 2025-01-28 (火) 21:25:49
    • 有碍書は2021年7月28日のアップデートにて有碍書(新)に一新されました。

      なお、Wikiではよくある質問に端的に記載されており、【Q.回想が発生した有碍書と図鑑に表記されてる有碍書が一致しない】→【2020年02月19日のメンテナンスで、文豪の組み合わせが合っていればどの有碍書でも回想が発生するようになった。このため回想の回収だけが目的なら歌のわかれに潜るのがおすすめ。】と案内されています。
      他にも有碍書の「有碍書の浄化」の項目で、「2021年7月28日のアップデートにて一新された。」とあり、回想一覧(新)では、「潜書回想」の説明で「特定の文豪を組み合わせて通常有碍書へ潜書させることで回想が発生する。潜書先はどの通常有碍書でも良い。
      ゲーム配信開始当初は回想によって潜書先の有碍書が指定されていた。また、一部の文豪にはレベル指定(Lv30以上)があった。2020/02/19に回想の発生条件が緩和され、これらの条件は廃止された。当初の回想発生条件はこちらを参照。→回想一覧」といった記述がされています。

      もし有碍書の旧ラインナップが気になるようでしたら、有碍書文豪作品リンク 旧有碍書あたりも参照してみてください。

      公式の「遊び方」>「有碍書」>「潜書回想とは?」もご参照ください。
      >>文豪をある特定の編成で潜書することで「潜書回想」が再生されます。
      >>一度見た「潜書回想」は図鑑で確認できます。
      >>いろいろな編成を試して、何度も潜書してみましょう。

      同じく、「遊び方」>「司書室」>「図鑑とは?」にも「潜書回想:特定の文豪を同じ会派に編成し、有碍書にて文学書へ潜書させた際、またはボスを浄化した際に発生します。」とあります。

      また、基本的には公式の「遊び方」や「FAQ」に記述が無いか探したり、Wikiのサイト内検索用のBoxが左上あたりにあるので今回のような場合は「歌のわかれ」等の関連キーワードを入力して、検索結果から目ぼしいページを開き、更にページ内検索をかける、を繰り返す、といった方法を試してみてください。(PC版の場合は「ctrl+Fキー」で検索ボックスを開き、検索する文字列を入力。)Wikiは有志による検証や気づき、攻略情報なども含めてその都度、関わった編集者さん方によって作成されていることと、大型アップデータ含め、ゲームの仕様自体がガラッと変わったりもしておりますので、どこまで変遷に関しても詳細に記述されているか、どこに何があるかわかりにくい部分もあるかもしれませんが、芋蔓式に欲しい情報が出てきたりしますのでサイト内検索はオススメです。(私もそのようにして情報を辿って、今、質問に回答させて頂いております。) -- 2025-01-28 (火) 22:49:57
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2018-12-16 (日) 03:42:11