手紙
- ラヴクラフト様
お礼の手紙をありがとう 無事に部屋に戻れたなら良かった また迷ってしまったなら遠慮なく周りの人に助けを求めるといいよ -- 広津和郎より
- ラヴクラフト様
残念ながらネクロノミコンは見つかりませんでした 貴方の言う大学もこの国にはないので読むことは難しいと思います 力になれず申し訳ありません -- 松岡譲
- アカより
「最近館内で妙な視線を感じるんだ」 この間文豪達に聞かされた図書館の七不思議のせいかもしれない もし図書館の中で幽霊に遭遇したらどうしたらいいんだろうな オカルトなんて非科学的な学問だと思ってたけど、ちょっと真面目に研究してみようかな」 --
- ネコより
「この季節は夜中になっても騒がしくてかなわない 外で酒を飲んで騒いでいる者達や、寝付けなくてフラフラと館内を徘徊している者がいるようだ あまり目に余るようなら、対処を考えなくてはならない その前にお前が奴らに注意しておけ」 --
- 館長より
「暑い日が続いているな この時期は毎年補修室を訪れる者が増えると報告を受けている 暑さのせいで寝不足や不摂生になる者が多いようだ 不調を感じることがあったら、君も早めに相談に来てほしい 君の代わりが務まる人間はなかなかいないからな」 --
- アオより
「海外の方が増えたので、彼らの意見を参考に本棚を整理しました 図書館を訪れる人からも意外な発見があると好評のようです 隠れる名著というのでしょうか、そういったものを文豪達に選んでもらうのも良いかも知れませんね」 --
- アオより
「海外の方が増えたので、彼らの意見を参考に本棚を整理しました 図書館を訪れる人からも意外な発見があると好評のようです 隠れた名著というのでしょうか、そういったものを文豪達に選んでもらうのも良いかも知れませんね」 --
- 館長より
「 季節が移り変わるのはあっという間 だな 今年の夏こそ研究を前倒しして丁寧に 報告書を書くつもりだったのに、結局 ギリギリになってしまった 君にも手伝ってもらってしまってすま ないな これは心ばかりの礼だ 受け取ってくれ」 --
- ネコより
「海外からの客はお前達の力を信用した ようだ これまでの成果を見れば遅すぎるくら いだが、これで奴らの動きをけん制で きると思えば、悪くはない 封印が解かれた封蔵書の管理も、正式 にお前たちの仕事に加わった 今後も気を抜かず、しっかりやっても らいたい」 --
- アカより
「 医者ってすごいよな ちょっとすれ違っただけなのに「今日 は体調が悪いのかね」って聞かれてさ マスクしてたのに、なんで分かったん だろう 俺たちの事もよく見てるんだなあ アドバイスに従って、今日は早く帰る ことにするよ」 --
- アオより
「 館内で天体観測が流行しているよう です。方々から道具を貸して欲しいと 要望がありました 折角なので星座表の使い方も教えてあ げたら、とても喜んでもらえましたよ 錬金術師なので当然の知識なのですが 知識を提供して喜んでもらえるのは 嬉しいものですね」 --
- アカより
「防守強化研究のデータが取れた 今回は皆いつになく協力的で、面白い結果がたくさん出てきたよ いつもこうだと助かるんだけどな やっぱりこういう仕事はお前の方が向いているみたいだな 次も協力よろしく頼むよ」 --
- ネコより
「部屋が寒いと仕事が捗らない 人間は服を脱ぎきして体温を調節出来るが、 猫はせいぜい毛が冬毛になるくらいだ。 自分の足で快適な場所を見つけなければならない やっと見つけた安住の地なのだ、静かに過ごさせてくれ」 --
- アオより
アオより 「寒くなってきましたね 今朝は池に氷が張っていたらしく、 文豪達が中庭に集まって歌を詠んでいるのを見かけました なんだか楽しそうでしたよ 僕にとってはただの寒い朝ですが、 池の氷に趣を見出す彼らは、 優れた感受性の持ち主なんでしょうね」 --
- 館長より
「最近ネコを見かけないと思っていたら、 君の部屋に入り浸っていたんだな 司書室には、ネコが気に入っているアレがあるからか 俺の部屋にも置く場所があれば良いのだが、 どうも部屋の模様替えに割いている時間はなさそうだ 仕事の邪魔はいないだろうから、 君が良ければ置いてやってくれ」 --
- 館長より
「預かった写真機と三脚の購入申請書 の承認印を押しておいた。近日中に品 が図書館に届くだろうから、君から渡 してやってくれ 新しく転生した文豪は、君たちと 一緒に新聞を作る事になったんだな 彼がどんな記事を書き上げるのか 俺も今から楽しみにしているよ」 --
- ネコより
「どうやら館内で頻繁にパーティーを 行っている奴らがいるらしい 一度現場を見てやろうと思ったのだが 音楽や人の気配はすれど、姿が見当た らない。館内に吾輩の知らない抜け道 などないはずだが なんにせよ、このまま放置する訳には いかない いつか尻尾を掴んでやるぞ」 --
- アカより
「また花見の季節が巡ってきたぞ 今年も皆で花見しようぜ! 俺、実は結構楽しみにしてるんだよ 皆で美味い物持ち寄って食うの 花が散る前に見に行こうぜ」 --
- アオより
「研修に出かけている間、留守を 預かって頂き有難うございました つまらないものですがお土産です 有名なお煎餅だそうですよ 手伝って下さった文豪の皆さんにも よろしくお伝え下さい」 --
- ルイス・キャロルより
「 あの生き物が中庭に出たんだって あんなに探したのに見つからなかった から、本当にいるのか半信半疑だった けれど、夢じゃなかったんだね コナン・ドイルさんは大喜びだよ」 --
- 徳田秋声より
「 これを言ったら笑われるかもしれな いけどさ、彼の姿が目撃されると図書 館の誰かが、その生き物が出てくる夢 を見ている気がするんだ 本当は偶然でしかないんだろうけど、 僕が昔に見た夢の生々しさを思い出す と、どうしてもそう考えてしまうよ」 --
- 小川未明より
「 あの生き物、そろそろちゃんとした 名前をつけてあげたほうがいいかもし れないね とは言っても、ずっと前からみんな 好き勝手に呼んでいるから、今更一つ の名前にはしにくいのかな 司書さんはどう思う?」 --
- 芥川龍之介より
「 あれは河童か、鰐かと意見が分かれ ているけど、僕の見立てでは河童だよ 後ろ足が見当たらないのは、何らかの 突然変異によるものじゃないかな もう少し調べてみるね」 --
- 今日来たこれらはエイプリルフール限定のお手紙? --
- 新美南吉より
「ワニ太郎の冒険、もう読んでくれた? ぼくとみーくんで作ったんだよ ぼくが見た夢がみんなの手で 広がっていくの、とってもうれしかった お庭のワニ太郎くんにも読んであげたら、 おもしろいって言ってくれたよ」 告知はなかったと思いますが、多分そうじゃないでしょうか‥‥‥ 一日半限定なのか、イベント中なのかはまだ分からないですが --
- 北村透谷、左から4番目の手紙は花袋先生からでした --
|